元AKB48のメンバーで
現在は実業家として活躍をされている
川崎希さん(37)が自身のインスタグラムを通して
第3子の妊娠を発表しました。
これに対して川崎さんの夫で
モデルのアレクサンダー(42)さんも
「家族が増えることを本当に嬉しく思っています」と
喜びのコメントを出しています。
特に川崎さんの場合は不妊治療を経ての
妊娠なので喜びもひと際大きなものだったのでしょう。
こちらの記事では川崎さんの経歴と
川崎さんの第3子について調査をしていきます
川崎希さんプロフィール
川崎 希(かわさきのぞみ)さんは
1987年8月23日生まれの37歳で
神奈川県の出身です。
2005年に「AKB48 オープニングメンバーオーディション」に合格して
AKB48のメンバーとして活動を始めます。
そして2008年に発売された9thシングル
「Baby! Baby! Baby!」で初の選抜入りを達成し、
2009年にAKB48を卒業。
それから自身のアパレルブランド
「Anti minss」(アンティ・ミンス)を立ち上げます。
そして2010年からアパレルだけでなく
ネイルサロンやエステサロンも開店し
実業家としての活動も本格的にスタートします
2013年にモデルのアレクサンダーさんと結婚
2017年に第一子を出産
2020年に第二子を出産
そして2025年の3月に第三子を妊娠しました
不妊治療を公言
川崎さんは不妊治療を公言しており
その影響もあってか第一子・第二子・第三子すべて
体外受精で授かったものだと話しています。
体外受精とは?
体外受精とは人工的に受精させて分裂した卵(胚)を
子宮内に移植する方法の事で
不妊治療のひとつとして知られています。
川崎さんが選んだのもこちらの
体外受精になります。
2022年から一部の治療が保険適用となったことで
体外受精を受けるカップルが増えている様です。
不妊治療のアドバイス
川崎さんはインタビューなどを通して
同じく不妊治療に悩む方たちに向けて
アドバイスを発信しています。
アドバイス① 病院によって体外受精の成功率は違うのできちんと調べる
少し意外に感じたのですが
体外受精というのは美容整形の様に
病院によって成功率が異なるそうです。
費用も50万円ほどかかってしまうので
確実に妊娠出来る様に病院選びは大切なんですね
アドバイス② 麻酔が苦手な人は麻酔なしで出来る病院もあるのでそこを選ぶ
川崎さんは麻酔が苦手な様なのですが
病院によっては麻酔なしで治療が出来るところもあるので
そこを選ぶようにしたとの事です。
もちろん痛みにも配慮をしてくれるそうなので
麻酔が苦手な人は少し安心が出来ますね。
アドバイス③ パートナーからの協力を得る
不妊治療はパートナーの協力が必須との事です
旦那さんのアレクサンダーさんは料理が得意で
お子さんのお弁当をよく作ってくれるそうです。
1人で抱え込むのでなくパートナーと
二人三脚で歩んでいく事が大切なんですね
お子さんの性別・名前は?
川崎さんには現在2人のお子さんがいます。
1人目は長男の景寅(かげとら)君。
2人目は女の子なのですが名前は公表はされていません。
しかしご本人たちのYoutubeチャンネル
「アレクのんちゃんちゃんねる」にて
次女の事を「美人ちゃん」と呼んでいるので
かなり可愛いお顔をされていることが伺えます。
そして現在妊娠中の第3子についてですが
こちらもまだ公表はされていません。
しかし、近々「アレクのんちゃんちゃんねる」などで
詳細が語られる可能性があるので要チェックですね。
まとめ
不妊治療を得て第三子を
無事に妊娠された川崎希さん
その姿に勇気をもらえたカップルも沢山いるかと思います。
今はお体を大事にして今後とも
夫婦揃って活躍してほしいですね
コメント